News

東証と日証金が23日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする・・・。
北里コーポレーション<368A>が6月25日に東証プライム市場に新規上場する。1400万株の売り出し、上限210万株のオーバーアロットメントによる売り出しを実施する。主幹事は野村証券、SMBC日興証券。売り出し価格決定日は6月16日。
ジャムコ <7408> について、BCJ-92は5月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、BCJ-92と共同保有者のジャムコ株式保有比率は60.80%→89.49%に増加した・・・。
AVILEN <5591> [東証G]について、崔一鳴氏は5月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、崔一鳴氏のアヴィレン株式保有比率は6.69%→5.62%に減少した。報告義務発生日は5月16日。 ■財務省: ...
NISSOホールディングス <9332> について、 SBIアセットマネジメント は5月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、 SBIアセットマネジメント ...
ジャムコ <7408> について、ANAホールディングス <9202> は5月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ANAHDと共同保有者のジャムコ株式保有比率は20.0%→65.05%に増加した・・・。
シンクロ・フード <3963> について、LIM Advisors Limitedは5月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、LIM Advisors ...
アイキューブドシステムズ <4495> [東証G]について、ジャフコ グループ <8595> は5月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ジャフコGのi3株式保有比率は5.17%→4.23%に減少した・・・。
22日の日経平均株価は前日比313.11円(-0.84%)安の3万6985.87円と続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は509、値下がりは1065、変わらずは55と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回った・・・。
米ドル/円<日足> Slowストキャス 「株探」多機能チャートより ...
GMOインターネット<4784>は急反騰。東京証券取引所が21日の取引終了後、信用取引による新規の売り付け及び買い付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を22日売買分から解除すると発表・・・。