News
インドネシアは2025年5月27日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「ナショナル・デー」を開催する。会場となる夢洲・ナショナルデーホール「レイガーデン」で、副大統領らが出席し文化パレードや国家式典、芸術公演を行う。多彩な伝統芸能や人気歌手の競演で、インドネシアの魅力を余すところなく紹介する。 インドネシア ...
西武ホールディングス(HD)は14日、2025年3月期の連結決算を発表した。営業収益は前期比88.7%増の9011億円、営業利益は同513.6%増の2927億円となった。ホテル・レジャー事業は増収増益を達成。インバウンド需要の回復が業績を押し上げた。
大阪・関西万博に出展しているハンガリー館=写真=を1日、訪ねた。「没入型体験 ひとつの世界、ひとつの心」をテーマに、建物は同国の草原、森を想起させるデザインで、木をふんだんに使っている。館内はハンガリー産品を販売するギフトショップ、郷土料理とワインを楽しめるレストラン&バー、民族音楽と文化を体験する没入型展示空間(没入型ドーム)、多目的スペースがある。
山梨中央銀行と静岡銀行は5月15、16日に山梨県の河口湖近くで商談会を共催し、観光客向け施設に各行の取引先計40社を紹介。農業、製造業の応募企業40社が25分ずつ個別に商談した。バイヤーは主に農産品を扱う販売店とレストランなどからなる「旅の駅 ...
若い視点で千葉の魅力を発信鎌ケ谷市は6月1日、「第13回『千葉・鎌ケ谷、観光の魅力』高校生フォトコンテスト」の開催を発表した。県内外の高校生を対象に、千葉県の観光資源を若い視点で切り取った写真を募集する。応募期間は12月12日まで。このフォトコンテス ...
東武トップツアーズは22日から、東武タワースカイツリーと東武ホテルマネジメントと連携し、「プライベートガイドがご案内!とっておきの東京スカイツリー®特別個室体験」を実施する。9月30日までの期間限定で、東京スカイツリー開業13年にあわせて開催する。
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は9日、ゴールデンウイーク期間(4月29日~5月6日)の利用実績を発表した。国内線・国際線の総旅客数は両社ともに前年同期を上回った。国内線の総旅客数は、ANAが前年同期比1.9%増の134万7223人、JALが ...
観光庁は「ストーリーで繋ぐ地域のコンテンツの連携促進に向けた実証調査」の公募を開始した。7日間以上、一貫したストーリーのもと、スルーガイドとともに地域のコンテンツを巡る「ロングストーリーツアー」の磨き上げや新規造成、さらなる販路拡大につながる取組などをおこなう実証事業を募集するもの。締切は5月30日13時。
川奈ホテルは5月27日、映画「マリリン・モンロー 私の愛しかた」の特別先行上映会を開催する。マリリン・モンローゆかりのクラシックホテルで、映画公開を前に特別な体験を提供。歴史ある空間で、伝説の女優の魅力に迫る。 昭和初期の映画館で上映、マリリンの足跡をたどる 静岡県伊東市の川奈ホテルが舞台。昭和初期から映画館として使用されてきた重厚な第二ロビーが会場だ。マリリン・モンローとジョー・ディマジオが新婚 ...
奈良市の古民家活用に向け公募も実施国土交通省は5月19日、遊休公的施設の活用を図る「スモールコンセッション」の推進に向け、地方公共団体に派遣する専門家を選定したと発表した。6団体に対し、それぞれの施設特性に応じた専門家を決定。これに加え、奈良県奈良市 ...
スカイマークは、ボーイング737-10型機の受領想定時期を2027年度に延期した。当初は2026年度から導入を予定していた。座席数は210席で、東京/羽田〜福岡線などの幹線に投入することで、供給量を増加させる。確定発注が2機、オプションが1機の計3機の導入を予定している。燃料消費量はボーイング737-800型機と比較し ...
注目すべきは、琵琶湖疏水施設が近代の土木構造物として初めて国宝に指定されたこと。滋賀県大津市と京都府京都市に位置する琵琶湖疏水施設は、第一隧道ほか3所1基が対象となった。明治中期に築かれたこの施設は、当時の土木技術の粋を集めて建設され、世界的に高い評価を得た類まれな構造物だ。舟運、灌漑、防火、発電、水道といった多岐にわたる機能を果たし、明治日本における都市基盤施設の金字塔として位置付けられている。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results