News

収穫シーズンを迎えている西和賀町の西わらび。多くの人に自慢の特産を届けようと、西和賀産業公社は同町大渡地内にある同社圃場(ほじょう)に直売所を開設し、新鮮な朝採り生ワラビを提供している。直売所は6月10日ごろまで営業する。
菊池は六回に一塁ゴロのベースカバーに入った際に右足首を負傷。当初はセーフとされたが、ビデオ判定でアウトに変わるとチームメートとハイタッチして喜んだ。直後に降板し勝ち投手の権利を得ていたが、救援陣が同点を許してまたも今季初勝利はお預けとなった。5回3分 ...
25年の同キャラバンは全国12市町を会場に10月5日まで順次開かれる。平泉町での開催は今年の最初で、本県で開かれるのは16年以来となる。平泉観光推進実行委員会が主催し、臨時駐車場の開設など全国からの来場者を受け入れる準備を進めている。
奥州市は、2025年度に産後ケア事業を拡充する。6月から市内の温泉施設を活用した日帰り産後ケアを県内で初めて実施。24年度に始めた宿泊施設での日帰りケアの受け入れ枠を増やすほか、対象となる赤ちゃんの上の子どもについて一時預かりなども行いながら、出産後 ...
エアロビック競技の元世界チャンピオンで奈良県在住の野村健一郎さん(58)を招いたフィットネスイベントは18日、花巻市松園町の市総合体育館で開かれた。参加者が背骨の調律エクササイズ「Sintex(シンテックス)」に取り組み、健康づくりに心地よい汗を流した。
今シーズン初回は新緑がまぶしい飛ケ森キャンプ場(一関市)に行ってきました。無料なのにトイレが新しくピカピカだったり、有志の方々が場内を定期的に整備していたり、管理者が季節の様… ...
北上市が市立大学の設置に向けて基本構想を策定したことを受け、市民有志は18日、同市新穀町の市保健・子育て支援複合施設hoKkoで集会を開き、「市立大学設置を考える市民の会」を… ...
一関市は6~7月に「川で繋(つな)げる!川崎の過去と未来 Eボートを考えるワークショップ(WS)」を開催する。川崎の魅力を体験してもらい、親水事業の拡大と流域の交流につなげる… ...
第34回歯の健康展(一関歯科医師会など主催)は18日、一関市山目のイオン一関店特設会場で開かれた。歯磨き指導やクイズなどを通して来場者に歯の大切さを訴えた。 「歯は命、一生自… ...
えさし郷土文化館(髙橋憲太郎館長)の「ふたりのツキイチ講座」は18日、奥州市江刺岩谷堂の同館で開かれた。髙橋館長が「イタコ数珠の動物考古学」をテーマに、どんな動物のどこの骨が… ...
米大リーグは、現地時間18日(日本時間19日)にドジャース―エンゼルスの今季第3戦が行われる。エンゼルスは菊池雄星投手が先発予定で、ドジャースの大谷翔平選手と今季初の「花巻東… ...
平泉町で毎年7月に開かれている平泉水かけ神輿(みこし)(平泉総社神輿会主催)は、今年で開催30年目となる。節目を前に18日、共に行事を生み出し育ててきた同町と東京都江東区のみ… ...