News

【気象予報士解説】季節外れの雪はいつまで? GWは寒いまま? 上原予報士が見通しを徹底解説! 季節外れの雪が大型連休を直撃です。 4月28日の春らしい陽気から一転、道東を中心に雪が降り、峠などでは観光客から戸惑いの声が聞かれました。
北海道の南岸を通過する低気圧に、北から冷たい空気が流れ込んだ影響で29日、道東地方を中心に、平地でも雪景色となった。
◆帯広地方法人会(萩原一利会長)が帯広税務署(角鹿郁署長)に租税教室用の教材などを寄贈 徳井裕昭副会長=写真左=が23日に同署を訪れ、角鹿署長=同右左=に手渡した。寄贈したのは小中学 ...
気象台は、午後3時35分に、なだれ注意報を帯広市、上士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町、中札内村、大樹町、広尾町、足寄町に発表しました。
今日29日は、低気圧が発達しながら北日本の東を北東へ進んでいます。北海道の上空には寒気が流れ込んでおり、東部を中心に雪が降り、積雪となっている所もあります。
北海道帯広市は29日までに、帯広競馬場で発生が確認された馬インフルエンザの感染拡大防止のため、26日から28日に開催を予定していた2回ばんえい競馬1~3日目に続いて、5月3日から5日までの4~6日目も中止すると発表した。また5月9日に実施予定だった能 ...
恩師にならい、見本に 「子どもの見本になるような教師」を目指して、1、2年生計5クラスの社会科を担当する。 2002年帯広市生まれ。帯広若葉小、帯広第八中、帯広大谷高を経て ...
北海道帯広市は29日までに、帯広競馬場で発生が確認された馬インフルエンザの感染拡大防止のため、26日から28日に開催を予定していた2回ばんえい競馬1~3日目に続いて、5月3日から5日までの4~6日目も中止すると発表した。また5月9日に実施予定だった能 ...
「昭和の日」の4月29日、北海道内は東部を中心に季節外れの雪が降っていて、積雪や路面の凍結に注意が必要です。 北海道北部の上川町と北見市を結ぶ石北峠。29日朝は路面に約5センチの雪が積もり、慎重に走る車の様子が見られました。
ゴールデンウイークに、北海道は冬に逆戻りです。 北海道は上空に寒気が入り込んだ影響で、峠や山間部を中心に平地でも湿った雪が降っています。 きのう、桜の開花が発表された帯広市内では、午前11時までの24時間に8センチの雪が降りました。
ゴールデンウイーク真っ只中の4月29日朝の北海道内は、季節が逆戻りして平地でも雪が降りました。 峠では積雪状態となっていて、車の運転などには注意が必要です。 午前6時ごろの帯広市内の様子です。 朝から湿った雪が降り、帯広の桜の名所・緑ヶ丘公園の桜の花にも雪が積もりました。 午前10時までの24時間の降雪量は、帯広空港で7センチ、上士幌町のぬかびら源泉郷で6センチなどとなっています。